WEKO3
アイテム
日本語訳 韓国方言学会編 『国語方言学』第1章
https://ferris.repo.nii.ac.jp/records/698
https://ferris.repo.nii.ac.jp/records/6984dc3b2e5-551f-4d44-a624-cd99b68fe937
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-02-25 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 日本語訳 韓国方言学会編 『国語方言学』第1章 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Japanese Translation of The Study of Korean Dialect, Chapter One, by The Korean Dialect Society | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
安部, 清哉
× 安部, 清哉
× Abe, Seiya
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
フェリス女学院大学 文学部 日本文学科(教員) | ||||||||||||
書誌情報 |
フェリス女学院大学文学部紀要 巻 37, p. A15-A68, 発行日 2002-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | フェリス女学院大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09165959 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
注記 | ||||||||||||
日本学術振興会 平成13・14年度科学研究費補助金(基盤研究(c)(2))「日本語の方言分布境界線(関越線・気候線)による方言の重層性に関する基礎的研究」(課題番号13610492、代表者:安部清哉)の研究成果の一部 | ||||||||||||
注記 | ||||||||||||
フェリス女学院大学共同研究費 平成13年度「東アジアにおける異文化接触と文化・言語・コミュニケーションの受容・変容に関する基礎的研究」(代表者:安部、120万円)の研究成果の一部 |