WEKO3
アイテム
大学教育におけるコーチングと言語学の接点を考える : 「あいづち」を例にして
https://ferris.repo.nii.ac.jp/records/1873
https://ferris.repo.nii.ac.jp/records/187367007eb5-1273-429d-8563-2fb12bd96153
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 大学教育におけるコーチングと言語学の接点を考える : 「あいづち」を例にして | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Toward Interdisciplinary Research on the Intersection between Coaching and Linguistics in University Education : A Case of Aizuchi | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
饒平名, 尚子
× 饒平名, 尚子
× Yohena, Shoko
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
フェリス女学院大学 文学部 英語英米文学科(教員) | ||||||||||||
書誌情報 |
フェリス女学院大学文学部紀要 巻 51, p. 207-225, 発行日 2016-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | フェリス女学院大学文学部紀要委員会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09165959 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
注記 | ||||||||||||
ワークシートあり |